3537件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-15 令和 4年12月15日総務常任委員会-12月15日-01号

世代での交流子育て世代地域との交流機会が減少していること、また子育てにおける孤立化や負担感が増大していることを踏まえ、取組の方向性1つ目世代を超えた交流相談体制の充実、子育てしやすい環境づくりを進め、地域全体で子供たちが育つ力を育んでいきます。  次に、28ページ、Ⅲ、産業と地域の魅力が輝くまちです。

新潟市議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会本会議−12月14日-05号

オールでは、15歳から39歳までを対象とした若者たちに対し居場所を活用した様々な支援事業が行われていますが、若者たちは、社会全体の状況居場所の変化から孤独や孤立を感じています。自分たちをちゃんと見てくれる人を求めています。様々な困難を抱えた若者たちにとって、オールは非常に重要な役割を担っていると感じます。  

新潟市議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会本会議−12月13日-04号

そういう意味では、加害上司もまた職場の中で孤立していたのではないか、大きな責任を自分で抱えてそうした状況にあったのではないか。それが結果的に人の死をもたらしているという意味で、やはり改めて職場環境改善ということが必要ではないかということを最後に申し上げて、質問とします。 ○議長(古泉幸一) 佐藤水道事業管理者。                 

新潟市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-02号

核家族化が進み、地域つながりも希薄化している現在、孤立感や不安感を抱く妊婦子育て家庭も少なくありません。全ての妊婦子育て家庭が安心して出産子育てができる環境整備が求められております。  私たち公明党は、11月9日、結婚、妊娠出産幼児教育から高等教育までの支援を段階的に充実させる、子育て応援トータルプランを策定、公表。そして、その実現を今目指しております。  

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-01号

西区、高齢者孤立防止訪問事業について、実績を評価するとともに積極的な展開を求める。 (消防局)  消防団員役割重要性についての理解が進むよう取り組まれたい。  高齢世帯火災対策として、福祉部一緒民間事業者との協働を進められたい。  感染対策とともに、仮眠室個室化による職場環境改善を評価する。  救急救命士市民ワクチン接種に参加したことを評価する。

静岡市議会 2022-11-03 令和4年11月定例会(第3日目) 本文

26日になって隊員6名に対し、孤立集落出動命令があったもののオフロードバイク隊の能力を十分発揮することが果たしてできたのか、消防ヘリはいち早く孤立集落住民救助に出動しましたが、その後、上空からの偵察が十分行われたのか、それぞれ疑問が残ります。  市は、初動時における被害情報の収集についてどのような課題があったと認識しているのか、伺います。  自衛隊による災害派遣活動について。  

新潟市議会 2022-10-12 令和 4年決算特別委員会−10月12日-04号

西区、高齢者孤立防止訪問事業について、実績を評価するとともに、積極的な展開を求めるとの意見がありました。  次に、消防局について、消防団員役割重要性についての理解が進むよう取り組まれたい。高齢世帯火災対策として、福祉部一緒民間事業者との協働を進められたい。感染対策とともに、仮眠室個室化による職場環境改善を評価する。救急救命士市民ワクチン接種に参加したことを評価する。

新潟市議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月07日-06号

西区、高齢者孤立防止訪問事業について、185人に訪問したうち12人が鬱、孤立状態であり、支援につなげた実績を評価する。孤立の問題は、今後ますます深刻化すると考える。本事業のさらなる積極的な展開を求める。  各区役所決算説明資料について、説明に合わせた歳出、歳入の順番となっており、分かりやすかった。ほかの部局も区役所を参考に、説明に沿った資料順番に整えていただきたい。  

静岡市議会 2022-10-06 令和4年 市民環境教育委員会 本文 2022-10-06

26 ◯石川児童生徒支援課長 まず訪問教育相談員についてですが、訪問教育相談員は、不登校の児童生徒家庭を直接訪問することで、対象児童生徒家庭と学校とのつながりを継続して、児童生徒家族孤立感を解消する目的で、任用しております。現在の人数ですが、令和3年度から本年度にかけては12名体制になっております。  

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第3分科会-10月05日-04号

次に、第4目保健予防費、安心して妊娠出産できる環境整備、その他母子保健事業は、8区に設置している妊娠子育てほっとステーションにおいて、専門職母子健康手帳交付時に丁寧に面談を実施しながら、いらっしゃった妊婦さん一人ひとりに妊娠子育てプランを作成したほか、引き続き産後ケア事業安産教室など、コロナ禍においても、妊娠期から子育て期まで切れ目のない支援に取り組み、出産育児に対する不安や孤立解消

静岡市議会 2022-10-05 令和4年 市民環境教育委員会 本文 2022-10-05

そのため、9月24日土曜日の早朝から翌25日日曜日の午前中にかけて、市道閑蔵線応急復旧が完了するまでの間、通行ができなくなり、約1日半孤立状態となりました。なお、この孤立状態による被害等は生じておりません。  また、林道、農道も崩土等により通行できない場所があるため、現在、通行機能を確保するための応急復旧作業を進めております。  

静岡市議会 2022-10-05 令和4年 総務委員会 本文 2022-10-05

次に、孤立状況ですが、一時58地区において孤立が発生しておりました。現在も四輪自動車が通行できない地区はありますが、生活ライフラインに支障のある孤立地区解消いたしました。また、ライフラインについては、主に断水、停電、通信障害がありました。このうち水道は約6万3,000戸が断水しましたが、10月2日現在では約4,500戸となっております。

静岡市議会 2022-10-04 令和4年 都市建設委員会 本文 2022-10-04

道路橋耐震化においては、地震時における避難路救助救急医療消火活動及び被災地への緊急物資輸送路としての機能を確保することを目的として実施しており、主要地方道山脇大谷線などの緊急輸送道路、中山間地孤立想定地区へのアクセス路線や鉄道をまたぐ跨線橋などの耐震化を図るものを重要ネットワーク路線と位置づけております。

新潟市議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月03日-02号

初めに、第2款総務費、第1項総務管理費、第9目区政推進費地域自立性の向上、特色ある区づくり事業、ウエブでつながるマタニティ期からの子育て応援事業は、東区役所2階のわいわいひろばで子育て支援講座を開催し、妊娠期から育児知識を得てもらうことで、知らないことによる虐待リスクの減少と出産後の不安感孤立感の解消に取り組みました。